1:就職@安定2022.02.06(Sun)
【就活】ニート歴4年から就職したけど質問ある?【無職】って就職関係の動画が話題らしいぞ
2:就職@安定2022.02.06(Sun)
3:就職@安定2022.02.06(Sun)
しかしうまい終わり方だとほめてもらえるオチの付け方なので慣れてきたら使うべきですね。
4:就職@安定2022.02.06(Sun)
マイナビがそれらの要望に沿ってテンプレートを作成しているので、今回採用代行業務を担当している人が文書作成をミスしたのが原因。
5:就職@安定2022.02.06(Sun)
問題は学歴フィルターではなく、まるきゅうの方だろう。これが大学ランクを意味するもので、9番目のランクというならまだ分かる。しかしFランという言葉がある様に、もしランクであればSからFで付ければ良いはずだ。とすればこれは本当に隠語の「まるきゅう」なのだろうか。
6:就職@安定2022.02.06(Sun)
真剣な話や相談を受けているときに余計な面接が入れば信頼も失いかねません。
7:就職@安定2022.02.06(Sun)
This is description
<チャンネル登録お願いします!>
http://ur0.work/Jjg3ニートでも就職をあきらめるのはまだ早い。見事、ニートから就活を成功させた方に対する質問のまとめです。
<出所>
http://2chspa.com/thread/news4vip/1372596322<BGM出所>
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html
8:就職@安定2022.02.06(Sun)
>>7 可能性じゃなくて、どれだけスキルを現時点で持っているかが問われるから。それは転職者も理解していると思う。
9:就職@安定2022.02.06(Sun)
>>7 日本昔ばなしのオープニングか!
10:就職@安定2022.02.06(Sun)
>>7 マイナビがそれを公開したり漏洩するのは論外、クライアントの指示がなければやってはならないこと。自分が直接面談して結果責任を負うという約束で高卒で業務経験無しでも採用してもらいました。
powered by 三越屋-個人輸入代行
コメント
よく知っている仲なので、すぐにいい空気感で演じることができ、スムーズにコンビ感が出せた