1:就職@安定2022.02.13(Sun)
無職のニートが就活してみた。って就職関係の動画が話題らしいぞ
2:就職@安定2022.02.13(Sun)
3:就職@安定2022.02.13(Sun)
マイナビ側としては守秘義務と契約不履行にあたります。もとより継ぎ接ぎだらけのサイト設計と、やりたい放題の営業スタイルですから、これを機に政府も採用システムの刷新に乗り出してほしいですね。東急ストア側は今後の応募者減にどう対応するかが楽しみです。
4:就職@安定2022.02.13(Sun)
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:286968
高評価:2375
低評価:
投稿日:07/21 09:51
ちな07/21 09:51時点での情報ねwww
5:就職@安定2022.02.13(Sun)
オアシスの大久保さんなんかは人を笑かすことができる下ネタ面接の使い方がうまいですね。相手を笑わせるか引かせるか使う人を選ぶ面接方なので注意が必要です。
6:就職@安定2022.02.13(Sun)
ノリツッコミはかぶせで就活をとる以外はやりすぎると面白くないのであえてネタ中にはやらずに、最後だけ使うとよりオチが使いやすいですよ。
7:就職@安定2022.02.13(Sun)
This is description
たむちんのTwitter
https://twitter.com/tamutinA5
8:就職@安定2022.02.13(Sun)
>>7 企業と学生、お互いの就活上での効率を考えれば学歴を入れても個人的には良いと思う。ただ、表現は難しいが推奨大学などして。
9:就職@安定2022.02.13(Sun)
>>7 真面目に全員選考したら、時間も手間も経費もかかる。その入試に対して好成績を出したものが偏差値の高い大学に受かる。
10:就職@安定2022.02.13(Sun)
>>7 大学受験までに努力や才能が足りなかった人間が、会社の試験を受けるときには学歴無視して選考しろ!という方に違和感を感じる。
powered by 三越屋-個人輸入代行
コメント
ギャップを楽しめたら自分に似ていると思ったところはありましたか。